【LCC】春秋航空 高松↔東京(成田)就航セールで737円のチケット予約してみた
LCC(格安航空会社)の春秋航空日本が、日本国内線の就航を記念して、販売開始記念キャンペーンを実施しました。
成田↔高松、成田↔広島、成田↔佐賀 の3路線が片道737円という格安価格になっています。
ということで、早速チケットを予約してみることにしました。
LCC 春秋航空とは
春秋航空は、中国の上海市を拠点とする LCC (格安航空会社)です。
日本への便は、上海↔佐賀、広島、高松、大阪、東京(成田)、茨城があります。どの方面へも格安料金で運行されているのが特徴です。
そんな春秋航空が、この度日本の国内線を就航することになりました。(正式には春秋航空日本株式会社という関連会社が運航します)
高松↔東京(成田)線の時刻表
高松↔東京(成田)線の就航時のスケジュールは次のように発表されています。
高松発
便名 | 出発 | 到着 |
---|---|---|
IJ612 | 8:40 | 9:55 |
IJ614 | 14:10 | 15:25 |
東京(成田)発
便名 | 出発 | 到着 |
---|---|---|
IJ611 | 6:30 | 7:55 |
IJ613 | 11:50 | 13:15 |
毎日2往復運行されます。
使用機材(機体)は、189席のボーイング737-800型機です。
高松から東京へ向かう場合、朝早い時間の便が設定されていますので、午後からの仕事や観光に使えそうです。
お昼ごはんを食べてから、午後の便でゆっくり出発するなんてこともできます。
一方で、東京から高松に帰ってくる場合は、少し不便そう。
朝の便は成田まで行くことを考えると時間が早すぎます。(前泊・空港泊しないといけないかも)。お昼の便に乗る場合でも午前中は朝食と移動で終わりそうです。
ジェットスターのように、夕方に東京発の便があると便利なんですけどね(^_^;)
春秋航空のチケットをWEB予約
就航キャンペーンで予約してみることにします。春秋航空日本のサイト から予約できます。
その他、予約の手順については、春秋航空のサイトがとても充実しているので、そちらをご参照くださいませ。
運賃は、次の3種類です。
- スプリングプラス・・・予約変更・払戻ができる(無料or安い)、無料受託手荷物は20kg
- スプリング・・・予約変更・払戻ができる、無料受託手荷物は10kg
- ラッキースプリング・・・予約変更・払戻不可、無料受託手荷物はなし
希望する日付を入力すると、日別・便別の料金が表示されます。前後の日付の最安値運賃も表示されているので、安い日に乗りたい人はそこを参考に日程調整しましょう。
たとえば、9月25日は「ラッキースプリング」の737円が設定されている日なので、激安で航空券が買えます。
今回は、往路片道だけ「ラッキースプリング」の737円で購入することができました。復路も3,000円なので、まずまずでしょう。
あと、クレジットカードで決済したのですが、手数料が600円かかりました。
LCC の注意点
ANA ・ JAL と比べて運賃の安さが魅力の LCC ですが、搭乗するときに注意することがあります。初めて乗る人は、特に注意しておいたほうがよいでしょう。
- 座席間隔がせまい
- ターミナルから遠いところで乗り降りするため、早めに空港へ
- 機内食・飲み物・毛布・映画などは有料
- 荷物を預ける場合は有料
- 旅程の変更・キャンセルが有料
(※ チケットの種類・航空会社によっては、無料で受けられるサービスもあります。)
まとめ(@fujitaka18をフォロー)
ANA ・ JAL と比べて割安な料金で飛行機に乗ることができるのが1番のメリットです。1万円もかからずに国内線往復のチケットが買えますし。
とはいえ、全部 LCC で行こうとするとうまくいかない場合もありますので、ビジネス・プライベート・子連れかどうかなど、用途にあわせて利用するのがポイントですね。
秋の便を予約したのでしばらく乗れませんが、その時は詳細レポートしたいと思います!
追記:春秋航空の就航が延期となりました。詳しくはコチラ↓
LCC 春秋航空日本の就航が延期に。しかも高松↔成田では運休も | DRIFT
ちなみに、以前はジェットスターを利用しています。
LCCジェットスター 高松↔成田線の空港から都心へのアクセス手段
LCCジェットスター 高松↔成田線をオンライン(ネット)予約してみた
LCCジェットスター 高松空港から成田空港へ行ってみた
LCCジェットスター 成田空港から高松空港へ帰ってみた
LCCジェットスター オトクなセール情報をいち早く知る方法
スポンサードリンク
関連記事
-
-
東京2泊3日で行ってきた時の「ひらくPCバッグ」の中身とは・・・
東京・横浜へ行ってきました。目的は友人と会って情報交換をすること、美味しいものを食べること、そして写
-
-
LCCジェットスターで高松空港から成田空港へ行ってみた!
LCC ジェットスターに乗って、高松空港から成田空港へ実際に行ってみました。 想像していたよりも、快
-
-
紅葉の京都「清水寺」と伝統のすき焼き「三嶋亭」
紅葉のシーズン到来!ということで京都へ行ってきました。 スポンサードリンク  
-
-
LCCジェットスターで成田空港から高松空港へ帰ってきた!
LCC ジェットスターで成田空港から高松空港へ帰ってきました。 今回は復路の模様をレポートします。
-
-
無料で座席指定ができる!LCCジェットスターのウェブチェックイン
ジェットスターのセールで予約をしました。 予約時には座席指定(スタンダードシート)をしていなかったの
-
-
LCCジェットスター高松↔成田線の空港から都心へのアクセス手段
LCCのジェットスター 高松↔成田線で東京に行ってみる予定です。 チケットは、「オンライン予約」で購
-
-
LCHの先駆け!?東京南千住の「カンガルーホテル」に宿泊してみた!
ジェットスターがLCC(ローコストキャリア:格安航空会社)ならば、まさにLCH(ローコストホテル:格
-
-
LCCのジェットスターで高松↔成田線をオンライン(ネット)予約してみた!
LCC(格安航空会社)のジェットスター・ジャパンが、高松↔成田線を就航しました。 ということで、さっ
-
-
LCC 春秋航空日本で成田空港から高松空港まで帰ってきた!
LCC (格安航空会社)の「春秋航空」で成田空港から高松空港へ帰ってきました。 イイ意味で前回乗った
-
-
【LCC】春秋航空日本の就航が延期に。しかも高松↔成田では運休も
LCC 春秋航空が日本国内線を就航することが決まって、就航記念の格安チケットを737円で予約していま