auオンラインショップでiPhone6 Plusの本申し込みを完了!
9月12日、iPhone 6 Plusの機種変更をauオンラインショップで予約したのち、9月14日に「本申し込みのご案内」が来ました!
参考:iPhone 6 Plusを繋がらないauオンラインショップでなんとか予約 | DRIFT
auオンラインショップでの購入の流れ
初めてauオンラインショップでiPhoneを購入したので、流れをまとめておきます。
- オンラインショップで予約
- 「お申し込み内容について」のメール受信(予約完了の確認)
- 「本申し込みのご案内」のメール受信(商品の用意ができました)
- 本申し込み(料金プラン・下取りの有無・受取方法などの選択)
- 「お申し込み内容について」(購入の確認)
- 「発送予定日のご案内」のメール受信
- 「発送完了のご案内」のメール受信
- auショップで受取
予想外に早い本申し込みのメール
予約手続きに出遅れたため、ある程度日数がかかるものと思っていました(^_^;)
ご予約いただきました商品のご用意ができ次第、別途「本申し込みのご案内メール」をお送りいたします。
ご予約いただいた件数等の状況により、ご案内をお送りするまでかなりの日数をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
via:【auオンラインショップ】お申し込み内容について
しかし、9月14日の夕方ごろに「用意ができました」とのメールが届きます。ちょうどAppBank Storeでバンカーリングを試していたときのことでした。
ご予約いただきました商品のご用意ができましたので、auオンラインショップにて本申し込みのお手続きをお願いいたします。
なお、ご予約の商品のお取り置きは、本メールでのご案内から3日間とさせていただいております。
via:【auオンラインショップ】お申し込み内容について
本申し込み処理
メールに記載されたリンクへいくと、au IDに紐付いている情報はすでに入力済なので、入力する必要はほとんどありません。
ただ、店頭購入時に説明をうける項目について自分で確認していく必要があり、けっこう大変です。
契約内容も重要ですが、下取りプログラムを利用するかどうか、自宅で引き取るか店頭で引き取るかの選択は間違えないようにしたいところです。
まとめ
早くメールが届いて拍子抜けでしたが、これであとは発送準備完了のメールを待つだけとなりました。
ドコモの下取りプログラムが手厚くて一瞬揺らぎましたが(笑)、iPhone 6 Plusはこのままいってみようと思います。
ちなみに、auで売却するか、ゲオで売却するかは見積をとってから決める予定です。
参考:スマートフォン&タブレット&携帯電話を売るなら ゲオのSmarket(スマーケット)
追記
9月16日、au物流センターから指定のauショップへの発送予定日のメールがきました。
下記のご注文について、弊社物流センターからご指定のauショップへ商品が発送される予定日をご案内いたします。商品到着は、翌日以降となりますので、何卒ご了承ください。あらためて商品発送完了後に、配送伝票番号含めEメールにてご案内いたします。
★★iPhone 6 / 6 Plusをお申込みのお客様は、商品のお受け取りは、発売日の9月19日(金)以降となります。下記の発送予定日とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■発送予定日のご案内
発送予定日 :2014/09/16
9月17日、ヤマト運輸でauショップに向けて発送したメールが届きました。
お申し込みをいただきました商品についてご指定のauショップに発送いたしましたのでご案内させていただきます。
★★iPhone 6 / 6 Plusをお申込みのお客様は、商品のお受け取りは、発売日の9月19日(金)以降となります。via:発送完了のご案内
スポンサードリンク
関連記事
-
-
脱水防止がコツ!感染性胃腸炎(ノロウイルス)になってみて
2013年が終わろうとする年末、感染性胃腸炎にかかってしまいました。 感染性胃腸炎にかかったのは、人
-
-
月1回 20,000円まで!「WALLETポイント」を「au WALLETカード」へチャージしてみた
「au WALLETカード」に「WALLETポイント」をチャージした時に気づいた注意点についてまとめ
-
-
PINコードを設定したのにLINE乗っ取られました(^_^;)
とうとう自分もLINEが乗っ取られてしまいました(^_^;) スポンサードリンク &n
-
-
ファストクーポンを使ってiPhone 6 Plusをauオンラインショップで予約!
iPhone 6 Plus 64GB スペースグレー を予約しました。 これまでは来店して予約してい
-
-
iPhone に頼りすぎて困ったけど、美味しいイタリアンが食べられた日
自宅から少し離れた場所にあるお墓へ行ってきました。 いろいろ苦労しましたが(笑)、帰りにちょっとした
-
-
「au WALLET」をムダなく使い切るため「Amazonギフト券」を買ってみた!
「au WALLET」をムダなく使い切る方法を調べていると、「Amazonギフト券」に移行しておくこ