Mac で目の疲れを軽減!グレイスケールなど4つの方法
Mac iPhone iPad などのデジタル機器を長時間使っていると、目が疲れてくることはないでしょうか?
最近、わたしも実際に液晶画面を見るのがしんどくなってきたので、いろいろと調整してみることにしました。
試して1週間くらい経ちましたが、ようやくラクになってきました。
Mac での作業時間が長いので、ここから見直します。
ディスプレイの明るさを調整
まず、カンタンなところからはじめます。
写真や画像を見るときは、ある程度の画面の明るさがあったほうがよいですが、文章を書く・表計算するときは、暗めの画面でも十分です。
Mac では、デスクトップの画面左上の「システム環境設定」>「ディスプレイ」>「輝度」から調整することができます。ここで不自由がないくらいの暗さに設定しましょう。
ちなみに、キーボードからも操作できます。
わたしの MacBook Air では、「 F1 ・ F2 」キー(または Fn + 「 F1 ・ F2 」キー )を押せば輝度調整できます。電球のようなアイコンがついているので分かりやすいです。
Mac のディスプレイをグレースケールに
ディスプレイの明るさ変更だけで満足できない場合には、グレイスケール(モノクロ画面)に変更します。
「システム環境設定」>「アクセシビリティ」>「グレイスケールを使用」にチェックマークを入れます。
すると、このように画面がモノクロ状態になります。
輝度調整とあわせて調整すると、目の負担を軽減することができます。
また、「メニューバーにアクセシビリティの状況を表示」にチェックマークを入れておくと、画面上部のメニューバーにアイコンができ、そこから「アクセシビリティの環境設定」へいくことができるので、カラーに戻す時にラクになります。
カラーを反転
グレイスケールではなく、白黒を反転することもできます。
「システム環境設定」>「アクセシビリティ」>「カラーを反転」にチェックマークを入れます。
すると、白黒が反転した状態になります。(ディスプレイのスクリーンショットが撮れなくて iPhone で撮りました。)
この画面では、色はおかしくなりますし、写真や画像が気持ち悪い感じになってしまうので、見にくくなるマイナス点があります。(^_^;)
ブルーライトカットのメガネも(番外編)
Mac iPhone iPad といった機器の液晶画面から発せられるブルーライトを軽減することによって、目の負担を軽くするメガネがあります。
JINS PC や Zoff PC といった商品です。わたしは Zoff PC の度入りを愛用しています。
Zoff PC には、サングラスのようにレンズに色が付いている「カラー」タイプとブルーライトの軽減率は低いけど、レンズには色が付いていない「クリア」タイプがあります。
普段の仕事中は、見た目を考慮して「クリア」タイプを使っているのですが、最近は疲れ目がひどいので、見た目は無視して(笑)サングラスのような色のついた「カラー」タイプを使っています。
まとめ(@fujitaka18をフォロー)
「グレイスケールに変更して、輝度を暗めにする。」
この設定で1週間ほど作業していると、たまっていた目の疲れがとれてきました。
カラーに戻した時に、青・赤など色がついている部分の彩度が眩しく感じます(笑)これまで、そんなことは感じたことがなかったのですけどね。
ハードワークで目が疲れてしまった人へオススメです!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
MacBookAirをSSD交換プログラムで無償修理に出したら爆速で帰ってきた!
MacBookAirが先日故障しました。症状としては、全く起動しないという状況です。 しょうがないの
-
-
1年保証付!MacBookAir / Pro 用の互換電源アダプタを買ってみた
MacBookAir の電源アダプタが故障してしまいました。 故障したのは、現行のT字型の MagS
-
-
OS Mavericksに変更した時のTextExpanderの初期設定方法
MacBookAirのOSを新OS「Mavericks(マーベリックス)」に変更しました。 インスト
-
-
MacメニューバーのTextExpanderアイコンに「!」が出た時の対処方法
ブログを更新したかったのですが、textexpander がうまく作動しなくなって、やる気を失ってい
-
-
Macで「開発元が未確認のため開けません」のアプリを開く方法
Macでダウンロードしたアプリを開こうとすると、「開発元が未確認のため開けません。」という警告が出て
-
-
MacBookAirをAppleStoreで診断したらSSD無償交換になった
MacBookAirが起動しなくなったので、症状をみてもらうべく、大阪は心斎橋にあるApple St
-
-
MacBook Air とWindows のキーボード操作の違い
Windows から MacBook Air に乗り換えるサポートをしました。 MacBook Ai
-
-
MacBookAir購入時に初期設定した9つのこと
MacBookAir 11インチ(2013 Mid)を買い足しました。 MacBookAirは11イ
-
-
Mac の便利機能「ホットコーナー」の誤作動を防ぐ設定方法
Macbook Air で「ホットコーナー」という機能をよく使っています。 例えば、ブログ用のスクリ
-
-
MacBookAirが故障したのでジーニアスバーを予約した
MacBookAir 13インチ(2012 Mid)が突然起動できなくなりました。 発売されたのは2